| 使用ソフトウェア | バージョン | 備考 |
|---|---|---|
| Blender | 3.2 |
BlenderのGeometry NodesにてCurve Spiral(日本語:らせん)ノードを単体で解説。
螺旋階段のような渦巻きを作るノード。次はデフォルトの例。
Curve Primitive > Curve Spiral(らせん)
あえて低い数字にすることで三角形のようなわかりやすいシェイプで使うのもよし。
End Radiusより大きくすると上下反転する(後述)Start Radiusより小さくすると上下反転する(後述)らせんの高さ
Start Radius > End Radiusになっている場合、これを逆にすると上下が反転する。
またはHeightにマイナス値を入れても良い。
Start RadiusとEnd Radiusはマイナス値が入れられるので砂時計のような形状も作ることができる。
片方をプラス、もう片方をマイナスにした例
通常のオブジェクトで螺旋専用のカーブはないので、単純に選択肢が増えた。
ソフトクリーム状のものを作るときなど結構便利なノードになりそうだ。
