Ultra-Noob @Neve1074
謎の技術研究部部長。元DTMer。今は何をしている人なのかよくわからない。謎。
毎日15分以上Blenderを練習する。その記録である。
※各Dayの右側に書いてあるmin数は私の作業時間の記録。
2021/03/12 :114min
Blenderからc4dに移動するワークフローを考察
わかったこと
mddと呼ばれる形式で物理演算をアニメーションにする方法が記述されている
mddに関する情報が極めて少ない。
Mesh Chashと言うモディファイアらしい。
これでMDD変換はできたっぽい。
ただ、依然タイムラインで編集できないのでアニメーションではない。
上の通りリジッドボディの演算を追加するだけでMDDで動くので、さらにそれをオブジェクト>リジッドボディ>キーフレームにベイク
とあるのだが、メッシュキャッシュを適用しようともトランスフォームが1点アニメになるだけで何も動かない。
と、別のサイトを発見。どうやらMDDを直接読み込めるらしい
https://blenderartists.org/t/how-to-convert-a-cloth-simulation-animation-to-keyframes/600133
サブディビジョンサーフェース(つまり他のモディファイア?)を全て適用していないとポリゴンが飛ぶので注意
一応やりたいことはできたのだが、c4dでアニメされない。謎。
明日再び調査。
2021/03/13 :30min
モディファイアは全部適用してfbxでの出力
コピー、コレクションでアニメーションはいけた
テクスチャが行かない
明日daeなんかもテストする
2021/03/14 :31min
いったんあきらめ
いかなるオプションも効果なし
情報もなし
Color ID Map調べる
コレクションのFBX出して読んでもらう
2021/03/15 :18min
color id mapはよくわかってないので次回。
2021/03/16 :15min
本日はざっくりYotuubeを見ただけ。
2021/03/17 :27min
ウェイトを付けるために次を参考にする
洋服とウェイトをわけているのでまずはオブジェクトが一緒になってしまっている洋服を分ける作業。
編集モードで面にカーソルを合わせてLキーでつながっているメッシュを全て選択するのでそれを分割。
明日ウェイトペイント続き
2021/03/18 :54min
記事を書いた。
次回もウェイト続き
まだ暫くリギングは続きそう。
今週の合計:289min
総合計:91.88h
Ultra-Noob @Neve1074
謎の技術研究部部長。元DTMer。今は何をしている人なのかよくわからない。謎。